BLOG

ハワイでは金曜日を「Aloha Friday」とか「Happy Friday」と言います。

これはご存知の方もいるかもしれませんが、日本だと「花金=花の金曜日」の感じと同じです。若い世代の方は「花金」と言われてもピンとこないでしょう・・・90年代に多く使われていたと思います。

金曜日の夜、ワイキキはたくさんの人で溢れます。月曜日から金曜日までの仕事の疲れを癒しに、家族、友達、恋人で「Happy Friday」を楽しみます。もちろん、我が家も楽しみます。好きなお菓子、ジュースを囲んで、好きな映画を観るのが我が家の「Happy Friday」。子供達は木曜日からソワソワ。「明日はHappy Friday!みんなで楽しもうね!」と。私も金曜日の夜が一番好きです。家族で団らんしながら過ごすひと時は格別です。

みなさまも素敵な「Happy Friday」をお過ごしください。


ハワイでは0~12歳までの子供を1人で留守番させたりすことを、ハワイ州の法律で禁止しています。大人だけで外出して、子供をホテルに残していくと、警察に捕まってしましうことも。12歳以下のお子さまがいるご家庭は、13歳以上のシッターに預けてから、夫婦でお出かけしてくださいね。

アメリカは夫婦と子供は別という考え方が主流です。生後すぐの赤ちゃんでも子供部屋で寝かせて、別室。夫婦の時間を大切にするのが当たり前です。当然、デートもします。そんな時はシッターをよく利用します。日本よりもポピュラーでNYではシッターだらけだそう。

日本人は、子供をわざわざ預けて、夫婦でデートなんて1年に数回でしょう。子供がかわいそう・・・とか、二人だけで出掛けるなんて・・・など意見は様々だと思います。

でも、私はそうは思いません!せっかくのハワイ滞在♪夫婦でお出かけなんて素敵ですよ!ハワイだからこそ、思いっきり夫婦の時間を満喫してください!また、お子さまを連れてのアクティビティができないものもありますし、小さいお子様を連れてお土産の買出しは大変です。

そんな時はハワイのシッターにお任せ!シッター自身も子育て中なので、安心して預けていただけます。ハワイ在住のお客様はもちろん、日本からの旅行者様からのご利用もいただいております。有難いことに、ハワイへ来る度に、お声をかけていただくリピーターの方もいらっしゃいます。

頼れるシッターの日常は【こちら】

直接メールいただいてもOKです!

hawaiiohanaいちよんぜろよんぜろさん@gmail.com(お手数ですがひらがなを数字に直して送信してください)

【お子さまの年齢】

【シッターご希望日時】

などを添えてメールをいただけると幸いです。こちらから詳細を返信いたします。


ハワイ滞在を機に、シッターを活用してみてはいかがでしょうか?


本日5/8(日)は母の日。ハワイでもカレンダーに記載されています。

私も子供たちから、手紙やプレゼントをもらいました。

でも一番のプレゼントは家族みんなが健康で元気に過ごしてくれること!

それだけで母はHappyになれます。


うちは子供たちがあまり手がかからなくなりました。なので、最近は夫婦で

ディナーへでかけたり、カフェでゆっくりしたり、ちょっとした時間が持てるように

なりました。昔は子供中心ですから、ゆっくり食事もできず・・・

これ、子育てアルアルかな?!早食いの癖が抜けない(笑)

せっかくおしゃれなレストランへ行っても、すぐ食べ終わる((笑))


今、子育てに時間を取られているご両親の皆様!

最近、夫婦で出掛けてないな~という方!

ストレス溜まってる方!

息抜きしたい方!


そんなときは【シッターサービス】がオススメですよ~^^

ハワイで安心できる日本人シッターは【こちら】

ぜひハワイのHappy Lifeのお手伝いさせてください。